絵日記 電子レンジ と WiFi
前々から気になっていたのですが、電子レンジを使うとWiFiが切れます。電子レンジとルーター(PR-500KI)の距離が40~50cmと近いのが原因で、電子レンジの出す電波がWiFiと干渉することで起きる現象らしいです。何時もはレンジが切れるとネットに繋がりますが、先日は切れたままで再起動が必要でした。一度ルーターが壊れたことがあり、対策しました。と言っても単に距離を離しただけです。
延長するために光ケーブルの安いのを買ったのですが、これがルーターに合いません。NTT フレッツ光 ONU ルーター対応フレッツ光用の「シャッタ式 SCコネクタ」というのを買い直しました。ルーターをリビングに引き込み、レンジと約4m離して無事解決。これでPCを使っていてWiFiが落ちること無くなりました。
この記事へのコメント